![]() |
![]() |
|
|||
|
![]() |
||||
![]() |
|||||
![]() |
|||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
||
|
|||||
![]() | 当社は、九州電力(株)と日本製鉄(株)が購入する液化天然ガス(LNG)を受け入れ、貯蔵、気化し、出荷する事業を主目的として、両社の共同出資により、1974(昭和49)年に設立されました。 当社から出荷された天然ガスは、九州電力新小倉発電所や戸畑共同火力で発電用燃料として使用されているほか、日本製鉄九州製鉄所では、圧延用の加熱源として、また、福岡・北九州地域等の都市ガスの一部として使われています。 さらに、タンクローリーおよび内航LNG船により、液化天然ガスのままでもお客さまへ供給しており、地域の産業と暮らしを支える大きな役割を果たしています。 |
||||
2023.9.26 電気・ガス価格激変緩和対策事業に基づくLNG販売料金の割引 2023.7.28 「液化ガス貯蔵設備の容量等」を変更 2022.2.1 北九州市から「SDGs登録制度」登録証を交付 2022.2.1 職場環境改善宣言企業に認証されました ※当社における新型コロナウイルス感染者の発生状況 |
|||||
![]() |